
夏は、お祭りやアウトドアなど楽しい季節ですが、一方で夏バテや熱中症など健康のことも心配。外出や寝る時などには、暑さ対策は必須です!
低反発冷却ジェルシート エコでクール<メタリック>枕用

今年は「塩」を素材に使った冷却グッズが話題らしいですが、今回はジェル素材の枕用シートの紹介です。
![]() ▲白いゴムバンドで枕に固定 | ![]() ▲メタリックな感じでひんやり感UP? |
この製品は、シート内の冷却ジェルが体温から熱を吸収→熱がジェル内を移動→肌に触れていない箇所から熱を放出、という循環でひんやり感が保たれる仕組みになっているようです。 冷却ジェルは特に冷蔵庫に入れるなどせずに、常温放置で使うようです(冷蔵庫に入れる等の説明がないため、入れるのが良いのかどうか迷う所です)。 | ![]() ▲折りたたみ式で持ち運びもしやすそう |
朝になって触ってみると、体温と同じくらいジェルに熱が蓄積されているようで、ひえひえ感は感じませんでした。
説明書には「室温30度以上の場所」「湿度が高い場所」での使用は冷却効果が低いとあります。
あまり蒸し暑いと効果が薄くなるということなんでしょうね。
入浴剤「ハッカ湯」
普通の入浴剤と同じように入浴前にお風呂に入れて溶かします。ハッカの成分である"メントール"により、実際の温度は下げず、冷感作用だけが働きます。これはミントのガムやハッカの飴などを食べたときに冷たく感じるのと同じで、神経だけに作用して脳に錯覚させるのが理由だそうです。
塩フレーバードリンク
熱中症予防に有効といわれている塩分。塩フレーバーの商品で手軽に塩分補給したいという人向けに、アメだけではなく飲料にも塩フレーバーのが増えているようです。塩分補給用の飲料といえば、まず思いつくのが定番のスポーツドリンク。しかし、「塩」とはっきり言ってしまっている飲料もいくつかあります。

そして、「三ツ矢 塩サイダー」「キリン 世界のKitcenからソルティ・ライチ」
ポカリスエットは言うまでもなく、「塩」といっても、ほとんど塩の風味はほとんど感じません。
≫ 世界のKitcenから
≫ 三ツ矢サイダー
コメントを書く