記事カテゴリー / 本

常識の斜め上を行く土下座マンガ「どげせん」

dogesen_01.jpg

世の中にいろいろなテーマや物語を持ったマンガはたくさんありますが、「土下座」がテーマというインパクトのあるマンガがあります。


「常識の斜め上を行く土下座マンガ「どげせん」」の続きを読む


絵本?ハウツー本?何?この本…「あたらしいみかんのむきかた」

mikan01.jpg冬のこの時期になると、よく食べるフルーツといえば“ミカン”。暖かいコタツでミカン、ついつい食べ過ぎてしまいます。さて、ミカンを食べるときには皮を剥いてから食べますよね。みなさんは、どのように剥いて食べますか?ヘタの方から?お尻の方から?豪快に半分に割ってから剥く?

今回はそんなミカンの剥き方で、色々な動物の形を作れる、ちょっと変わった絵本「あたらしいみかんのむきかた」を紹介します。


「絵本?ハウツー本?何?この本…「あたらしいみかんのむきかた」」の続きを読む


イラストの基礎が沢山つまった絵本「エンバリーおじさんの絵かき絵本」

20110318_01.jpg今回紹介するのは、イラストの基礎が沢山つまった、子どもから大人まで楽しみながら簡単にイラストが描けるようになる絵本「エンバリーおじさんの絵かき絵本」。
基本的にストーリーは無く、いろいろな物のイラストの描き方が1つ1つ丁寧に描かれている内容で、“親に読み聞かせてもらう”というより、“実際に一緒になって絵を描いて楽しむ”、そんなタイプの絵本です。


「イラストの基礎が沢山つまった絵本「エンバリーおじさんの絵かき絵本」」の続きを読む


世界で最も人気のある絵本!のなかの一冊!「はらぺこあおむし」

20110118_01.jpg以前、子どもの頃好きだった絵本「かいじゅうたちのいるところ」を紹介しました。今回もそんな子どものころよく読んでいた好きな絵本、エリック・カール作「はらぺこあおむし(The Very Hungry Caterpillar)」です。
これを知らない方も、この有名な絵柄を一度はどこかで見たことがあるのではないでしょうか。



「世界で最も人気のある絵本!のなかの一冊!「はらぺこあおむし」」の続きを読む


ちょっといいかも。ブックカバー選び。

20110111_01.jpg読書が好きで本が好きという人でも、いらない人には特に必要もなく、本屋で買えばついてくるブックカバー。
実は自分も「いらない派」でしたが、最近自分の奥さんが使っているのを見て、ちょっといいかもと思い始めています。
彼女が持っているブックカバーは、革製の文庫本サイズ。ブックカバーを付けたほうが、気持ちよく読書できると本人は言っています。


「ちょっといいかも。ブックカバー選び。」の続きを読む


採算度外視? 意欲的なデザイン誌「デザインのひきだし」

20101203_01.jpgデザンイン関連の雑誌はいろいろとあるかと思いますが、ここまで印刷にこだわった雑誌も珍しいのでは?という書籍の紹介です。はた目にも「採算がとれているのだろうか?」と心配してしまうほど印刷加工にこだわったデザイン誌です。






「採算度外視? 意欲的なデザイン誌「デザインのひきだし」」の続きを読む


自由形式

人気の記事

最近の記事

記事カテゴリ

サブカテゴリー(タグ)

月別バックナンバー

+ Blogパーツ +

あわせて   フィードメーター - もの好きコレクション「ものコレ!」